スタッフブログ一覧
- HOME
- スタッフブログ一覧
-
2022/05/23
高断熱住宅は夏も涼しい
今では余り聞かなくなったが高断熱住宅は夏暑くて住みにくいという,まことしやかな話が流れ事情の知らない多くの方がそれらの...
続きを読む
-
2022/05/16
防暑、涼房計画その③緑化及び水の活用
ゴーヤや朝顔などのツル性植物を利用した緑のカーテンは日射の遮蔽だけでなく重なり合う葉のきらめきが涼しげな涼感を醸し出し...
続きを読む
-
2022/05/09
防暑、涼房計画その②通風・換気
涼房を実現するためには、日射遮蔽と通風・換気を組み合わせて行うと効果的だ。通風と換気は日常同義語として使用しているが、...
続きを読む
-
2022/05/02
防暑、涼房計画その①日射遮蔽
夏を涼しく過ごすための「防暑」は住まい手に冷房とは異なる心地よい「涼しさ」をもたらすことから「涼房」とも呼ばれる。「涼...
続きを読む
-
2022/04/27
在来工法はなぜ寒い
気温が低い日にネクタイを締めると暖かく、逆に緩めると首元からシャツや下着の中で暖められた空気が逃げてとてつもなく寒い。...
続きを読む
-
2022/04/21
新築と改修どちらが得か
「断熱を含む改修は新築に比べてどのくらい割安感があるの?」…改修工事はケースによっても違いがあるが、おおよそ500~7...
続きを読む
-
2022/04/16
家を三度建てること
昔から「家は三度建ててみなければ分からない」と言われる。これは三度目にしてようやく満足できる家が建つという教えだ。初め...
続きを読む
-
2022/04/11
窓を制する
「まど」の語源は「間戸」に由来する。元来「間戸」は日本の蒸し暑い夏を涼しく過ごす工夫として南に面する部分を開け放して使...
続きを読む