スタッフブログ一覧
- HOME
- スタッフブログ一覧
-
2022/03/16
気密化の目的(大いなる誤解)
「自分で目張りやテーピングをして気密性を高めたにもかかわらず、ちっとも暖かくならないんです」と言ってたのは先にこのブロ...
続きを読む
-
2022/03/11
注文先の異変
快適で省エネ住宅を建てることができたBさんの話…Bさんは住宅に快適性があることなど知らなかったそうだ。それを知ったのは...
続きを読む
-
2022/03/05
建てるなら住まいをもっと知ってから
関東近県に住むAさんは高断熱住宅を建てるために住宅に関する本を500冊も読んだそうだ。その中には危うく騙されるところだ...
続きを読む
-
2022/03/03
言葉のあや
繰り返しになるが充填断熱は外張り断熱に比べてはるかに難しくそして性能にバラツキが出やすいことも事実だ。それらを均一化さ...
続きを読む
-
2022/02/27
UA値のみで省エネ住宅と判断しないこと
省エネ基準のUA値は、換気による熱損失が含まれていないことから省エネ住宅を目指すのであればQ値の重要性を以前にもこのブ...
続きを読む
-
2022/02/22
工法は性能ではない
忘れ去られた工法にソーラーサーキットと共にスパーウオールがある。販売当初はTVや雑誌などにも頻繁に取り上げられ一時は業...
続きを読む
-
2022/02/16
見よう見真似の高断熱住宅
弊社を真似て高断熱工法と床下エアコンをキャッチコピーとして営業している某社の建物を再度検証した。高気密、高断熱住宅は、...
続きを読む
-
2022/02/12
本気でやる気あるの?
カーボンニュートラルを目指して国の三省会議でも推進されてきた省エネの義務化(建物省エネルギー法改正案)の今国会におけ...
続きを読む